ピエモンテワインの歴史
ピエモンテ地方に初めてワインをもたらしたのは、他の地方と同様、古代ギリシャ人でした。
古代ギリシャ人たちはリグリア海に面した港に寄港し、ワインの入った樽を大量に降ろすと、それらを内陸へ運びながら開拓を始め、次第にワイン造りやブドウ栽培がピエモンテ地方に根付いていきました。
すでに、ローマ帝国時代には、ピエモンテのワインとその品質は、確かな評価を得ていたようです。
ピエモンテのワイン造りの歴史で最も評価すべき点としては、ローマ帝国の没落や他民族の侵略、戦争や災害といった、歴史的に困難な時期でも高品質なワインを造り続けてきた点にあると言えるでしょう。
中世には、同地方の アスティ という街で、ピエモンテ地方でも最も有名な品種となった「ネッビオーロ」で生産するワインにより、栄光の時代を迎えました。
この頃のワイン農家は、当時としては最先端の農業知識と技術を駆使して栽培を行っており、短く剪定を施す ”Short Pruning(短梢剪定)” も、彼らによって伝えられたものです。
さらに驚かされるのは、郊外や田舎でのワイン生産の質が向上する一方、すでにこの時代からピエモンテの人々や地方自治体がピエモンテの土地とそこで生産されるワインの価値をよく理解し、その価値を守っていく仕組みやルール作りをしていたことです。
1500年代に入ると、画期的なワイン造りに関する転換期が訪れ、近代とほぼ変わらない製法が確立されていたと考えられます。
こうして、ピエモンテでのワイン造りに対する取り組みが、ピエモンテ産ワインの名声を高め、太陽王として有名なフランスのルイ14世からも愛されるまでのワインとなりました。
1700年代には、農業革新によってワイン生産が農業生産物の中心となり、1850年代には、高品質なワインの生産量をより高めていくため、その法整備や管理などを行う行政機関 ”農商務省” が設立されました。
ピエモンテ州の気候と風土
ピエモンテのワインが評価される理由の一つに、ワイン造りに適したその気候があると言えます。
この地方はそのほとんどが 丘陵地や山岳地帯 で、周りをアルプスやアペニンなどの山脈に囲まれているため、厳しい自然環境から守られています。
緩やかに起伏する海抜 350~550m ほどの丘からなる一帯は、柔らかく侵食されやすい岩などを多く含む土壌 から成り立っています。
気候は 大陸性気候 で、季節や日によって気温差が激しく、山々に囲まれた 平坦な場所では、特に冬が長く、夏も暑く なります。
ピエモンテは、降雨量も多く湿度も高い という特徴があり、霧が発生しやすく、冬は山や丘のある一体で雪が降ることもよくあります。
ピエモンテ州 カナベーゼ地域
カナベーゼは、トリノの北部に位置するピエモンテ州の歴史的なエリアで、美しく広がる自然保護区と壮麗な城、色とりどりの田舎風景が印象的な地域です。
イタリアの赤ワインについて語るなら、一番に思い浮かべるのは、「バローロ」などに代表されるピエモンテ産赤ワイン でしょう。
バローロ が、ネッビオーロ種を使い、複雑かつ繊細な製法で造られていることはさほど知られていませんが、実際ピエモンテで栽培される「赤ぶどうの王様」とされているぶどうは、ネッビオーロ種 です。
参考)バローロの魅力と楽しみ方
白ワインでは、エルバルーチェ が有名で、ピエモンテで作られるワインでは最も質の良いワインとして、1500年代より当時の王室などに評価されてきました。
TAPS WINE SHOP おすすめ ピエモンテ州産ワイン