2025/01/18 | イタリアワイン格付け, イタリア文化, ワイン生産地, 銘柄ワイン
イタリアはワインの宝庫。その中でも、DOCGという格付けは特に注目されています。 DOCGとは、イタリアワインの最高格付けのことで、イタリアには 70以上の DOCG の銘柄があり、それぞれが独自の特性とワインスタイルを持っています。この格付けは、厳格な生産基準を満たした、特定の認定地域のワインにのみ与えられています。 DOCG のラベルは、品質の証明だけでなく、ワインのテロワールをも反映しています。テロワールとは、ワインの風味や特性を形成する地理的、地質的、気候的要素を指します。よって、DOCG...
2024/08/26 | ワイン作り, ワイン生産地, 生産者インタビュー
日頃飲んでいる美味しいワイン。 そのワインを造る生産者の人柄や、ワイン生産に対する思い、 これからの展望を知ることで、イタリアワインシーンや各社の違いを楽しんでもらいたい。 ということで、TAPS とお取引のある生産者さんとのインタビューシリーズです。 その第一弾として、 TAPS のワインラインナップの中でも最もおつき合いの長いワイナリー、 ピエモンテ州アスティ県カネッリにてワイン生産されている、ガブリエレ・スカリォネ氏 をご紹介します。...
2024/08/14 | イタリア文化, まめ知識
今回の記事では、イタリアワインの各地を巡るグランドツアーをご案内します! 日本にはあまり馴染みがないかもしれませんが、Grand Tour (グランドツアー) という言葉をご存知ですか? グランドツアーは、17 世紀から 19 世紀にかけてヨーロッパ、特に島国であるイギリスの若い貴族が、大学などの卒業後に行った「修学旅行」のようなものでした。...